社長コラム 2024.12.26 ハマロ遊んでばっか!?の2024を締めくくる

「ハマロのSNSやコラム、メルマガなんか見ると遊んでばっか!」
と、Facebookフレンズでもある、かかりつけのお医者さまから笑われました。





チョイチョイ、そのように褒めて?いただくことがあります。
実はお叱りだったり、呆れ顔だったりもするのですが、当の本人はそう受け止めないようにしております。

しんどいこと、頭にきたこと、批判的なことなどは、なるべく人様にはお伝えしない方がよろしいかと思い、
未来への希望や、やりたいこと(夢と言えばカッコつけすぎですが)、楽しかったことを中心にお伝えして来ましたところ、
『遊んでばっかのお気楽なジジイ』が多くの皆さまに定着してきたようです。
ある意味ブランド化成功ですね(笑)





2024年、世界の戦争は増えて、自然は私たちをを甘やかすことがなく時にひどい目にあいました。
おそらく来年以降も世界のさらなる激動が続き、自然災害も減ることはないでしょう。

身近で最も心配なのは日本の政治と、メディアや大企業など旧い体制を取り巻く構造です。
文句を言うだけではなく、ココをぶっこわすための行動はこれからも続けていきます。

そうそう、VUCAの時代なんて言葉もさかんに喧伝されて来ました。
(VUCAの時代とは、物事の不確実性が高く、将来の予測が困難な状況を指す言葉です)

『VUCAでもブースカでも上等!どんな時代でもよりHappyな未来へと視線を上げて笑顔でやっていこう!』
と鏡に映るジジイ(だいぶ老けた。。。)に言い聞かる日々です。

『年を取るってのは魂が老けることじゃない!』
ロックの偉大なる先輩の言葉を胸に2025年もこの路線を続けて参る所存です。

本年も大変お世話になりました。
来年もBigbeatと、ついでに西タイもどうぞよろしくお願いします。


ぜひ、LIVEへのご来場いただき『ハマロ遊んでばっか!』のかけ声をお待ちしております!
 
Recommend
Ranking
  1. It’s my life ー 我が人生 “Chance,Change & Challenge” | INDUSTRIAL-X 八子さん
  2. 自分の人生を自分らしく | 落合絵美さんの考える「自由」な生き方
  3. Session1|面白くない、じゃなくて面白くする。自分らしく働くための“仕事観”
  4. 仕事も遊びもスリリング | 音楽プロデューサー樋口太陽さんの「人生の選び方」
  5. ベトナム新会社設立!ビッグビートが描く「Think Local, Go Global」な未来とは?
Mail magazine