ニシタイ 西葛西駅前タイムズ

2012.02.03 飛翔入手

1月のとある土日。セトギワプランニング(注)企画により、ビッグビート有志が新潟に向かうという情報を嗅ぎつけ、編集部も同行した。
ついた先はスキー場。

何だ、スキーかスノボか・・・。と思った時、
代表のS氏から、ある企画が発表された。

「今から、スキー場に落ちているお宝を探してもらいます!名付けてフライングゲット!」
スキー場にビッグビートにまつわるものが落ちていたり、埋まっていたりするので、それを探し当て、点数を競うというゲームである。

みんなやる気満々だったが、特に気合が入っていたのはT氏。
「俺こういうのわくわくしちゃうんだ!」と皆に漏らしていたらしい。

お宝は、リフトの近く、木の根元など様々であったが、
一番驚いたのは、S氏のバッグの中にお宝があり、常にS氏とともに移動しているというものであった。
やる気満々のT氏は一目散にお宝探しに向かっていった。ボードを付けたまま、雪だまりに飛び込んでお宝を探したことは、皆を唖然とさせた。その成果もあり衝撃写真やチョコレートバーなどのお宝を探し当て、その後も順調にポイントを獲得していった。
その姿を見て企画者のS氏は感動した。と言っていたということは後日談にはなるが・・・。

結果は、セトギワプランニングマスコットキャラクターに突然就任したS嬢であった。やはり1つで8点を得られるゴールデンチョコバーを見つけたのが大きく勝敗を左右した。

ちなみに気合満点のT氏は、見つけた数は一番多かったが、ポイントの差が足りず、3位に終わってしまった。
彼の悔しそうな顔を目に焼き付けつつ、スキー場をあとにする編集部であった。


(注)
セトギワプランニングとは、ビッグビート専属の旅行企画代理店であり、打倒H○S、K○Tをモットウに、旅行を企画している。
Recommend
Ranking
  1. 「自分らしさ」を貫き、周囲を巻き込んでいくための心得|ペガジャパン 小沢 匠さん
  2. 自分の人生を自分らしく | 落合絵美さんの考える「自由」な生き方
  3. ビジネスと競技の「二刀流」|ゴルファー経営者 ツーリッチ豊島 豊さんに学ぶ、適応力の重要性
  4. かつての先入観を取り払い、日本と ASEAN の新たな協働へ | 日本博発起人 長谷川 卓生さんの挑戦
  5. 「世界一のバインミー」を国家ブランドへ | ベトナム発・兄弟起業家が挑む飲食ビジネス
Mail magazine