ニシタイ 西葛西駅前タイムズ

2016.03.30 バケットリスト(The Bucket List)企画始動!!

サクラが咲き始めた3月下旬、ビッグビートの新2年生達の話にも花が咲いているという情報を聞きつけ、西タイ編集部はオフィスへと向かった。
 

「2020年かぁ、出世してるかな?」

 
「アラサーだよ。きっと結婚してる…はず…」

 
なんだか将来の話で盛り上がる新2年生の面々。

 
 
編集部「盛り上がっているようですが、今度は何を企んでるんですか?」
 

S木氏「実は新しい企画が始動しまして、2020年までにやりたいことや目標を話し合ってるんです!」

 
編集部「2020年までの目標!?」

 
M沢氏「バケットリスト(The Bucket List/邦題:最高の人生の見つけ方)っていう映画ご存知ですか?余命宣告をされた主人公が死ぬまでにやりたいことをリストアップして、一つ一つ達成していく話なんですが、登場人物がとてもエネルギッシュで。ビッグビートにもあんなエネルギーが欲しいなあと思ったんです!ビッグビートは死にませんが!」
 

実はその映画を見ていないM沢だが、意気込みは人一倍だ。

 
U川氏「2020年は東京オリンピックの年、ビッグビートにとっては25周年という特別な年なんです。2020年をどんな姿で迎えたいか、目標や挑戦したいことをそれぞれ皆に書き出してもらおうと思って。それをもとに何かモチーフとなるモノも作ろうと考えてます。」

 
そう語るU川の目標は、『2020年東京オリンピックに関わる仕事をする!』なんだとか。

 
U山氏「企画はスタートしたものの、どんなものが完成するか自分達もまだわかっていないです。ただ、目標に向かって頑張るエネルギーの象徴みたいなものを作って、2020年を迎えるビッグビートが更にたくましくなっているといいですね。」
 
 
バケットリスト企画はいったいどんなものを生み出すのだろうか。
いまから待ち遠しい西タイ編集部であった。
 
Recommend
Ranking
  1. 自分の人生を自分らしく | 落合絵美さんの考える「自由」な生き方
  2. 仕事も遊びもスリリング | 音楽プロデューサー樋口太陽さんの「人生の選び方」
  3. 職業人生は決して、単調な一本道ではない!~谷口さんが考える「キャリア」とは?~
  4. Session1|面白くない、じゃなくて面白くする。自分らしく働くための“仕事観”
  5. ビジネスと競技の「二刀流」|ゴルファー経営者 ツーリッチ豊島 豊さんに学ぶ、適応力の重要性
Mail magazine