2005.09.02 ある恵比寿の夜

んーー?誰もいない…。
これは早速スクープの匂いがする。
でも誰もいないんじゃあ、取材が出来な、あーーーっと!!
会社を出たばかりのBBT社員を発見!!
早速追跡を開始だーーーー!

気がつくとそこは恵比寿だった…なぜに?

なにやら南国の匂いのプンプンするお店に入っていった、

「カンパーイ!!」

中に入るとデザイナーT氏が乾杯の挨拶をしている!!
さらには会場中を走り回るコドモ達、
ここぞとばかりにパートナーさんと名刺交換をするBBT営業マン、
ビールを注ぎまわる営業マン!!
会場が人で溢れている。何がなんだか分からない!!

さらには新人Iがオカリナでトトロを奏でギター侍が某人事取締役O氏を斬り、自らも切腹…
最後にはプレスリーU氏がハマロ夫婦とギター侍、2年生を率いてセクシーな歌を歌い
あっという間に時間は過ぎていった。

「一年間皆様有難うございました。来期(※1)もBBTを宜しくお願い致します!!」

本年度スターのO氏の締めで会は終了した。


……
………で、

今日は一体なんの会だったんだろう?
そういえばアロハを着た社員が妙に多い気がした…それにO氏の来期という発言。
まさか…

そう!!!
今日はBBT一年の締めくくり「アロハロハ」(※2)だったのだ。
アロハロハ終了後も2次会への道を突き進む者、家路につく者、各々の夜は更けていった。

翌日の社内には昨晩の疲れをものともせず働くBBT社員の姿があった事は言うまでもない。

この度、長年ご指導いただきました監査役U氏が8月31日をもってご勇退されました。
今まで本当にお疲れ様でした。心より感謝申し上げます。今後ともBBTがオトナになるまで暖かく見守って下さい。

※1:BBTの決算は8月。
※2:社員の大半がハワイ好き。なぜアロハロハなのかは不明。要取材。

Recommend
Ranking
  1. Session1|面白くない、じゃなくて面白くする。自分らしく働くための“仕事観”
  2. 仕事も遊びもスリリング | 音楽プロデューサー樋口太陽さんの「人生の選び方」
  3. 自分の人生を自分らしく | 落合絵美さんの考える「自由」な生き方
  4. It’s my life ー 我が人生 “Chance,Change & Challenge” | INDUSTRIAL-X 八子さん
  5. ベトナム新会社設立!ビッグビートが描く「Think Local, Go Global」な未来とは?
Mail magazine