2007.02.15 鬼は外!!福は・・・?

去る2月某日、BBTに鬼が出たという噂を聞きつけ、
潜入取材を試みた我々西タイ一同。
道中、まさかBBT上層部が鬼の形相で怒っているのではないかと
すさまじい光景を想像しつつ、不安な足取りでBBTに到着。
 

恐る恐る中をのぞいてみると
社内で響き渡るのは「鬼は外」という掛け声と、
「シュッパシッ!シュッパシッ!」と目にも留まらぬ超速球ドストレートで社内を飛び交う豆の音。
 

そう、この日は節分。
悪い鬼を追い払い福を招き入れる、誰もが知っているこの行事。
がしかし、何を勘違いしているかビッグビート社内の光景はまるで鬼退治。
福を招くより、悪を倒すことしか頭にない模様。
仕事同様戦闘モードのBBT社員。その先人をきるのはもちろん代表である。
鬼だろうが福だろうが一般人だろうがそんなことはおかまいなし。
その目に入ったものには本気で豆を投げつける。

背中に大量の豆を入れられる者、鬼に向かって地味に投げ続ける者、
我関せずとひたすら豆を食べ続ける者・・・。
さまざまな豆まきスタイルをとる面々の中、
今回鬼よりも集中豆嵐にあっていたのは2年目のS氏。
豆まきの鬼と化した代表を先頭に、先輩社員からも、
ときには後輩社員からも、とにかく四方八方から豆を投げつけられる。
 

しかしさすがはS氏。
相手が代表といえど、ぶつけられたらぶつけかえす。追い詰めてぶつけかえす。代表にもぶつけかえす。
飛び交う豆がまぎれもなく凶器に見えた瞬間だった。

小さな豆にもここまでアツくなれるBBT社員たち。
BBTはますます大きくなると確信しつつ、
取材班にも容赦なく降り注いだこぼれ弾に打たれた体をさすりつつ、
その場を後にした西タイ編集部であった。

Recommend
Ranking
  1. ビジネスと競技の「二刀流」|ゴルファー経営者 ツーリッチ豊島 豊さんに学ぶ、適応力の重要性
  2. 『楽しむ!』のススメ
  3. Bigbeat LIVE 2025 プロローグ ~「らしさ」で未来はグッとよくなる~
  4. 新潟・佐渡島のトキブルワリーで、「Bigbeat LIVE」オリジナルビールを仕込む!
  5. 目の前の仕事を自分らしく取り組むための秘訣とは|みやじ豚 宮治 勇輔さん
Mail magazine