ニシタイ 西葛西駅前タイムズ

BigbeatLIVE 2025.07.14 Bigbeat LIVEの楽しみ方!番外編その1

かつて日比谷は「映画、演劇の街」と言われました。

Bigbeat LIVE会場であるBASE Qの下のフロアには、日本でも有数のシネマコンプレックスTOHOシネマズがあります。いやTOHOシネマズの上がBASE Qと言った方が分かりやすいかな。



日比谷駅からBASE QへはTOHOシネマズを目印に向かうと良いかもしれません。

そこでご提案。8月1日はイベントと映画の2本立てで楽しんでみたらどうでしょう?
ご家族、お子様連れでいらっしゃって、子供は映画、父ちゃんはLIVE参戦、なんていうプランもありですね。アンパンマンに仮面ライダーなど夏休みでスペシャルな映画が上映されている予定です。

こちらをチェック!!
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/081/TNPI2000J01.do


さらに、東京ミッドタウン日比谷のチョー穴場(ハマロ調べ)は、BASE Qのフロア西側にあるパークビューガーデンです。

オープンエアのテラスから目の前には日比谷公園の緑が一望できます。周辺は再開発の工事が始まり、おそらくこの夏はこの景色が見られる最後の夏です。緑は皇居に続き、さらに六本木から新宿の摩天楼とおそらく最も東京らしい景色が目一杯に拡がります。Bigbeat LIVEのセッションが終わり、オキャクのオリジナルビールで乾杯した頃には大都会の夕暮れから夜景が広がっていると思います。



会場付近には紹介しきれないくらい美味しいお店がたくさん!あらゆる種類の飲食店で賑わうエリアです。そして実は美味しいパン屋さんも集まっています。

『私の贅肉の多くを構成するのはお酒とパン!』と自認するパン好きがオススメする会場付近のパン屋さんです。

ミッドタウンの地下1階にあるボヌール
https://boulangerie-bonheur.jp/shop-list/bonheur_hibiya/
こちらはものすごく豊富な種類があります。



フードホール側にあり、カフェも併設しているジャン・フランソワ
https://bread-jeanfrancois.com/1308/
こちらのバゲットにカルピスバターをたっぷり塗って泡のワインといただくと、それだけで天国にいけますね!あと、生の白いクリームが入った小ぶりな甘パンも美味しいです。



お隣のビル(シャンテ)1階の京都に本店があるルプチメック
https://lepetitmec.com/

サンドイッチ類が種類豊富でオススメです。もちろん甘い菓子パンやバゲット、食パンも美味しいですね。。。



パンの次に好きな粉ものは、お好み焼きです!!
会場ビルの山手線の高架よりにあるこちらのお店、88(パチパチ)大阪風の美味しいお好み焼きが食べられます。

店長さんが矢沢永吉さんの大ファンで、オープンしたての頃は、いつも永ちゃんの曲がながれていました。88焼き(スペシャルスタイルのお好み焼き)はもちろんオススメですがハマレコ(私のオススメ)は焼きそば!です。
https://88-web.net/



軽くいきたい方には、ビンチョスなどタパスが美味しいスパニッシュバル
https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/jp/restaurants/80620/



ヤムチャな気分の方には、行列必至ですが香港の大人気飲茶レストランが目の前にあります。
https://timhowan.jp/www.hibiya.tokyo-midtown.com



大人のお酒をもう少し味わいたい方は、会場のレストランフロア(3階)にあるSTAR BARでカクテルを楽しんではいかがでしょうか? 暑い夏の日の終わりにはマティーニをオンザロックでグイッとやるのもイイですね!
https://www.starbar.jp/


さらに大人なBarをご所望でしたら、コリドー街まで少しだけ脚を延ばして GOYA BARがあります、ここに行けたらだいぶカッコイイ!コドモな飲み方をしたり、騒ぐ輩は似合わないお店です。STAR BARから独立された山﨑さん(高知出身)という凄いバーテンダーさんが『これがたまるか!』というばあ、美味いカクテルを作ってくれます。フルーツのカクテルもオススメです。
https://bargoya-ginza.com/

Bigbeatオリジナルビールで乾杯して、88でお好み焼き食べて、マティーニロックやっても、
まだ飲み足りない、もう少し東京の夜を楽しみたい!というご同輩には、我らがOkonomi BANDの歌姫、Konomiちゃんのお店「イキアタリBarったり」もコリドー側にあります。紹介制のお店につきご希望の方は私にお声がけください。きっとKonomiママが1曲歌ってくれると思います。

Okonomi BAND:https://www.okonomiband.com/


「イキアタリBarったり」にてKonomiちゃん

Bigbeat LIVEは、勉強にはならないかもしれないけれど、何かを感じて、誰かにつながる夏フェスのようなビジネスイベントにしたいと考えています。お勤めの方は、会社事情によっては仕事名目で行けるようなテーマではないかもしれません。

有給をとって参加しても、このように、2本、3本立てで楽しめるはず。

8月1日、日比谷でお会いしましょう!
Recommend
Ranking
  1. 自分の人生を自分らしく | 落合絵美さんの考える「自由」な生き方
  2. 職業人生は決して、単調な一本道ではない!~谷口さんが考える「キャリア」とは?~
  3. 仕事も遊びもスリリング | 音楽プロデューサー樋口太陽さんの「人生の選び方」
  4. ビジネスと競技の「二刀流」|ゴルファー経営者 ツーリッチ豊島 豊さんに学ぶ、適応力の重要性
  5. 「自分らしさ」を貫き、周囲を巻き込んでいくための心得|ペガジャパン 小沢 匠さん
Mail magazine